Faq
基本的にはご予約優先で診療しております。
しかし、痛みや外傷等で可及的速やかな処置が求められる場合、ご来院前にお電話等で症状をお聞かせいただければ、応急処置など順次対応しております。
患者様のために、安全な材料かつ最善の方法で高いレベルの治療が実現できるのが自由診療(保険外治療)です。
日本の保険制度による歯科治療は「制限診療」です。
治療の流れ、治療法、使用材料、全てに制限があります。
患者さんにとって最善の治療が、保険診療のみでは実現できないケースもあります。
浮田歯科医院は患者様にとって可能な限り多くの選択肢をご用意するため自由診療にも注力しております。
妊娠初期と後期は胎児への影響や母体のためを考えて歯科治療を避けますが、痛みなどがひどい場合、 産婦人科の先生と相談して治療をします。
安定期に入る4ヶ月〜7ヶ月(16〜28週)の間が歯科治療に適している時期となりますので、是非検診にお越しください。
お口の中にある金属の詰め物・被せ物を、金属以外の材料に置き換えることが可能です。(メタルフリー治療)
アレルギー性の皮膚疾患を持つ方や、表皮のバリア機能の弱い方、アクセサリー等での金属アレルギー症状を持つ方等は、メタルフリー治療を行うことで症状が好転する場合があります。
歯石は歯垢(プラーク)が固まったものを指します。
歯石がつきにくくなるようなアプローチとして効果的なのは、歯科医院で磨き残した歯垢を赤く染め出し(赤染)、上手く磨き取れるよう歯科衛生士からの細かなアドバイスを受けることです。
当院はブラッシングのコツや、フロス、歯間ブラシなどの清掃補助具についてのアドバイスを個別で行なっており、患者様が自分の歯をしっかりとメンテナンスできるようなサポートをしております。
歯垢をうまく落とせるようになれば、歯石もつきにくくなります。
歯周病のステージやグレードはさまざまで、その症状は個人差があります。
基本治療と個人に合わせたブラッシング指導で治る方もおられますし、歯周病がかなり進行してしまっている場合は、歯科医院での歯石とりや歯磨きだけでは治らないことがあります。そんな時は歯周外科治療を行うことで良好な結果が得られるケースがあります。
出血が続くようであれば、まずは歯医者で歯ぐきの検査を受け、原因を特定しましょう。
当院は歯周病学会専門医による診断・治療が受けられる歯科医院ですので、歯ぐきから出血するという症状に関しては特に専門分野だと言えます。
歯ブラシには毛の種類や硬さ、毛の先端の形状、ヘッドの大小と形状の違いで多くの種類があります。
現在のお口の中、歯ぐきの状態に適したものをご提案しますので、歯周病にお悩みであれば、いつもお使いの歯ブラシをご持参の上お気軽にご来院ください。
毎日簡単に、最低必要時間で清掃効果が出せるよう歯磨きの方法やコツについてもお伝えできればと思います。
かかりつけの歯医者で通院を続けても深い歯周ポケットが治らないという訴えで、当院にお越しになる方も多くいらっしゃいます。 当院は日本歯周病学会専門医による歯周外科処置や、各種歯周組織をよみがえらせる再生治療の診療実績が多い歯科医院です。 お困りの際にはいつでもご相談ください。
歯がグラグラする原因として、一部外傷が挙げられますが、ほとんどは歯周病によるものです。
浮田歯科医院は日本歯周病学会専門医の院長の下、患者様の歯をできるだけ抜かずに温存させる診療方針です。歯周病は治療をしない限り悪化しますので、できるだけ速やかにお越しください。専門的な治療と親身な対応をお約束します。
グラグラした歯の揺れがおさまらず、どうしても抜かざるを得ない場合は抜歯後の選択肢のご相談等、親身な対応に努めます。
歯周病は必ずかかるわけではありません。歯周病の多くは、原因であるプラークや歯石を日頃の歯磨きや、定期的な歯科検診などを受けることにより除去することで予防することができます。
予防できない歯周病もありますが、遺伝性の病気など、非常に特殊な場合です。
プラークとは、歯に付着している白、または黄白色の粘着性の沈着物で、非常に多くの細菌とその産生物から構成されています。
またプラークはバイオフィルムとも呼ばれていて強固に歯に付着してるだけでなく、薬品だけでは除去しにくい状態になっています。
そのためにしっかりと歯ブラシ等で除去することが大切になります。
歯肉は体の中でも非常に敏感な組織です。
またお口の中は全身の中でも微生物、細菌などが最も多く存在している場所でもあります。
そしてあらゆる全身疾患と歯周病の関連性が近年の研究により指摘され始めています。歯周病との関連を挙げられているものには呼吸器系疾患、心疾患、糖尿病や妊娠などがありますが、なかでも糖尿病との関連は深く糖尿病は歯周病を悪化させる大きな原因のひとつでもあるのです。
ストローマン社のインプラントのみを使用しています。
ストローマンインプラントは、埋入後、5、10年という長いスパンでの安定性があることが科学的な研究で実証されており、2022年時点でインプラント世界シェアNo.1の安心できる品質です。
浮田歯科医院は2001年からストローマン社のインプラント治療を行っております。
これまでにインプラント治療を行った患者様で、継続的にメンテナンスに来院下さっている方には、現在まで1度も問題は起きておりません。
必要な処置や被せ物の種類により前後しますが、全て料金表に記載いたしました。
歯科の専門的な部分になりますので、ご自身での判断が難しいかと思われます。
インプラントをお考えであれば、一度お口の中を診せていただき、各種検査の後必要な処置のみを合算した額をお伝えすることができます。
インプラントの1番のメリットは、自分自身の歯のような噛みごこちを感じられることです。
1本〜複数の歯を失ってしまった場合など適応の範囲が広いこと、仕上がりが美しいこと、インプラントを応用した入れ歯は、安定した噛み心地と食事の際の外れにくさが特に喜ばれています。
インプラント治療は、ブリッジなどの治療法と比較しても他の歯に負担を強いることなく、失ったところに、元々あったような歯を作ることができる唯一の治療法です。
デメリットは、保険対象外の治療ですので安くないこと、治療期間が長くなる場合があること、外科的処置を行うことです。
歯を失ってしまった時には、後悔しない治療の選択ができるようメリットデメリットを十分に比較するためのカウンセリングを受けられることをお勧めしております。
インプラントも歯周病になります。
厳密に言えば、インプラントの周囲に起きる出血や痛み、揺れという症状はインプラント周囲炎と呼びます。
インプラント周囲炎は、歯周病と同じように細菌感染によって引き起こされる炎症疾患ですが、炎症に関与する細菌の種類と、インプラントの構造と天然の歯との違いにより、歯周病に比べて進行速度は非常に早いことが特徴です。
しかし、痛みを伴わないことも多いため重症化しやすく、インプラントの予後が悪くなることに繋がります。
インプラント周囲炎は、日々の磨き残しが20%を超えると約90%の確率で罹患するという歯科口腔インプラント学会の公式なデータがございますので、当院が行う定期検診の際には、磨き残しのチェックを厳密に行い、隅々までクリーニングすることでインプラント周囲炎を予防しております。
お受けしております。
治療した医院で経過をみていただくことが一番かと思いますが、インプラントの不具合があるにも関わらず、かかりつけ医が閉院してしまっている、あるいは、なんらかの理由でそちらに通院できない等お困りごとありましたら、お気軽にご相談ください。
歯周病学会の歯周インプラント認定医によるインプラントトラブルのリカバリーが受けられます。
当院では6〜7歳ごろからのインビザライン矯正が可能です。
インビザラインは、ごく薄い透明なマウスピースを使用する矯正方法ですので、見た目をほぼ気にすることなく矯正治療が行えます。
また、食事の際は矯正装置を外しますので、ステーキなどの噛み応えのある食事も楽しめますし、食事の内容に制限が少ないことも比較的長い矯正治療を考えると大きな魅力に思えるのではないでしょうか。
ワイヤー矯正に比べて矯正中の見た目が良く、食事のしやすさ、来院頻度や矯正による痛みも少ないという多方面のメリットに対し、インビザラインはマウスピースの装着時間の厳守という自己管理が求められますので、まだ自己管理が難しいお子様は保護者様のご協力が必要です。
可能です。
当院では6歳ごろから65歳の方まで年齢に関係なく矯正治療が必要な全ての方が見た目を整えること、歯の健康寿命の伸延を目的にインビザライン矯正に取り組んでおられます。
当院は、歯周病に特化した専門医のサポートが受けられますので、通常難しいとされている「歯周病の進行により歯並びの不正が起きてしまったケース」や、反対に「歯並びの不正により歯周病が増悪しているケース」の矯正治療実績があります。
矯正後は、歯周ポケットが安定する、歯の揺れが落ち着くなど良好な結果が得られた方も多くいらっしゃいます。
現在医院の方針として、目立ちにくく痛みの少ないインビザライン矯正にシフトいたしましたが、強いご希望のある方にはワイヤー矯正もご対応いたします。
当院の院長はワイヤー矯正も20年以上の経験がありますので安心してご相談ください。
インビザライン矯正は、矯正による痛みが少ない、装置が透明で目立ちにくい、装置を着脱できるので食生活に大きな影響がなく、歯の清掃も容易というメリットがありますので、当院はインビザライン矯正をお勧めいたします。
しかし、インビザライン矯正はご自身でマウスピースの交換と管理を行う必要がありますので、全てにおいて歯科医院に任せたいという方はワイヤー矯正が適しています。
ただ、来院頻度と矯正装置が外れるなどのトラブル、歯の清掃の難易度は高くなりますので総合的な判断が必要です。
前提として痛みの程度には個人差がありますが、矯正方法別でお答えします。
ワイヤー矯正は定期的な調整後の数日間は強い痛みを感じることが多い傾向にあります。
歯を動かす痛み以外にも、金属の矯正装置が食事をすることで唇の裏や頬の粘膜に擦れてしまい傷が生じてしまうことがあります。
一方インビザライン矯正はワイヤー矯正に比べると歯を動かす痛みの程度は穏やかです。
時折ほとんど痛みを感じずに矯正治療を終えられる方もいらっしゃいます。
はい。
ご予約時に矯正相談ご希望の旨お伝えいただければ、準備を整えてお待ちしております。
保険適応でのレントゲン撮影、歯周検査を行い問題ございませんでしたらアイテロを使用した無料のシミュレーションを行います。
ご自身の歯が正しい位置に移動し、どのように歯並びが整っていくのかをモニターで確認していただくことができますので矯正治療のイメージがはっきりし、矯正について現実的に考えやすくなったとのお声をいただくことが多いです。
シミュレーション後、もし矯正のご意志が固まりましたらご連絡いただき、精密なスキャニングと治療計画のご相談をさせていただきますが、こちらは有料となります(税別¥20,000-)。