Kids
私たちのクリニックでは、地域の皆様のかかりつけ医として信頼と安心を提供し、お子様から大人まで家族全員が心地よく通院できる環境づくりに努めています。
特に、当院ではお子様の健康な歯と口腔環境を育むために、小児歯科と小児矯正歯科に力を入れております。
健康な歯は小さいころからのケアが重要で、虫歯のない清潔な口腔環境の維持が大切です。
当院では、お子様の成長に合わせた予防プログラムを提供しております。
これには、フッ素塗布や唾液検査、そしてお子様一人ひとりに合わせた予防ケア計画の策定などが含まれます。
また、インビザラインファーストを使用した小児矯正治療にも対応しており、お子様の歯並びや顎の成長を促進し、将来的に虫歯や歯周病、噛み合わせの問題を減らすことを目指しています。
お子様が健やかに成長するためには、早期からの口腔ケアと矯正治療が非常に重要です。
お子様の口腔健康に関する疑問や不安がございましたら、どんな小さなことでも構いませんので、お気軽にご相談ください。
当院は、お子様一人ひとりの笑顔あふれる未来のために、全力でサポートいたします。
私は、成長期の歯科医療は教育であると思います。
子供の健康や歯を守り育てるために、よい食習慣や生活習慣を身につけさせてあげることはとても大切なことです。私たちは、自分の子供を育てる気持ちで、暖かくも厳しい存在でありたいと思って診療しています。いつも笑顔で医療人として信頼される行動を心掛けております。
短期的な視点と長期的な視点を持ち、お子様の状態によって、治療を急がず、深追いせずリスク診断とリスクコントロールを優先し、咬合育成をして いきたいと思います。
子供たちに精神的にも身体的にも無理のない治療を心がけています。
当院では、通常、歯科治療が初めてというお子様や過去に歯科治療で傷つき歯科嫌いになってしまったお子様には、数回にわたっていろいろな機械や道具の練習をして、歯科医院や治療やスタッフに慣れていくためのトレーニングの期間を十分にとります。
痛くなって初めて来院されるお子様はかわいそうです。
治療を急がなければならないためにトレーニングの時間を十分にとれずに子供も保護者も大変な思いをすることになります。歯科治療の恐怖というストレスは、時に子供にとってとても危険なものになります。
保護者の皆様、お子様が痛くなってから歯科医院に来院するのではなく痛くなる前に来院するよう心がけてください。
当院は、お子様にとって歯科治療が精神的にも身体的にも負担をかけることのないよう最大限の注意を払って治療にあたります。
あまり意識されていませんが、“虫歯”はうつります。
虫歯菌として有名なミュータンス菌は生まれたばかりの赤ちゃんの口の中には存在せず、お母様や周囲の大人の唾液を通して感染することが多いのです。
感染するピークは、乳歯の奥歯が生え始めるころ(1歳7カ月から2歳7カ月頃)。
この時期は、一生を通じて 最も虫歯が出来やすい時期です。お母様はもちろん、保育士など乳幼児と接する機会の多い方は特に、積極的な口腔ケアを心がけることをお勧めします。
また、いくら永久歯に生え変わるとはいえ、乳歯が虫歯でボロボロになってしまうと、永久歯が良くない状態で生えてくることがあります。たとえせっかく良い状態で 永久歯が生えてきても、虫歯があって虫歯菌が多いお口のままだったり、歯磨きの習慣が身についていなかったり、上手に磨けるようになっていなかったり、良い食習慣が身についていなかったとしたら、すぐに永久歯が虫歯になってしまいます。
乳歯列期からの口腔ケアはもちろん、家族ぐるみで虫歯予防に取り組むこ とが大切です。
私は、子供の虫歯は、周りの大人の責任かもしれないと思います。
良い食習慣や生活習慣をお子様に身につけさせてあげることは、虫歯のためだけではなく お子様の一生の健康に大きく影響します。
歯を大事にすることは、 お子様が自分の体を大事にすることを学ぶ良いきっかけとなると思います。
お母様やお父様が仕上げ磨きをしてあげることでスキンシップ効果もあるし、 子供の脳裏には、手間をかけて大切に育ててくれたという記憶が残り、親の愛情を確認することができます。
お父様やお母様に実践していただきたい虫歯ゼロ実現のための10カ条を考えてみました。
お子様がきちんと歯みがきができるようになるまでは磨き残しのチェックと、ムシ歯のチェックを兼ねた、仕上げみがきとフッ素ジェルを保護者の方にお願いしたいと思います。
8~9才頃までには仕上げみがきをしなくても自分できちんとみがけるよう自立させたいと考えています。
自立みがきでPCRの高いお子様には、夏休みなどを利用してブラッシングの練習に通っていただいています。
「何もしないから」とウソをついてお子様を連れてくるのはいけません。
子供達は歯医者さんにだまされた気持ちになって、うまく信頼関係を築けなくなってしまいます。
「今日は虫歯さんを眠らせて、やっつけてもらおうね!!」というように話しておいで下さい。
終わったら「よくがんばったね!!」とほめて抱きしめてあげて下さい。その繰り返しの中で、子供達は少しずつ強くなり、自信をつけ成長します。
励まして、がんばらさせて、褒めてを繰り返しましょう。
生えてきたばかりの歯はエナメル質が成熟して固くなるまでに数年かかります。
フッ素は硬化促進の役割をはたし、固い丈夫な歯をつくります。健康な歯を守り育てるためには毎日フッ素を使用することが重要です。
忘れずに必ず使いましょう。
またこの時期は3ヶ月毎にバイオフィルムの除去を歯科医院で受けて高濃度のフッ素を塗ってもらいましょう。お子様の一生の財産となるカリエスフリーの咬合育成をおすすめします。
美しく丈夫な歯を育てるためには、日々のケアと定期的な歯科訪問が大切です。
痛みを感じてからではなく、痛くならないための予防歯科への訪問を心がけましょう。
私たちはお子様の歯の健康を守るために、以下のような予防策を提供しています。
子どもたちが自分で正しく歯を磨けるようになるための方法を、分かりやすく指導します。
また、親御さんのサポートとして、仕上げ磨きのポイントもお伝えしています。
フッ素は歯を丈夫にし、酸による溶解を防ぎます。 子どもの歯は特に虫歯になりやすいため、当院では定期的にフッ素塗布を推奨しています。
新しく生えた永久歯はとても柔らかく、虫歯になりやすい傾向にあります。特に奥歯は掃除が難しく、虫歯リスクが高まります。当院では、奥歯の溝をフッ素配合のプラスチック材料で埋めるシーラント処置を行い、虫歯のリスクを減らしています。子どもの頃から始める虫歯予防は、将来の健康な歯への大切な第一歩です。
早期治療について日本臨床矯正歯科医会のガイドラインにより、成長期にある小児の顎の健全な発育に影響するため早期治療が必要な
①咬合性外傷の存在
②成長発育に影響する鋏状咬合・逆被蓋
③骨格的偏位を伴う交叉咬合
④上顎劣成長に伴う骨格性反対咬合
⑤先天欠如
などのために顎位が定まらないについては床矯正で対応し(第1期矯正歯科治療)、永久歯列完成後に第2期矯正歯科治療としてワイヤー矯正やマウスピース矯正を行っていました。
従来は、顎を拡大する装置と歯並びを整える装置は今まで別々なものを使用しなければなりませんでした。インビザラインファーストは、顎の成長の誘導や歯列の位置の修正を同時に行うことができるため、以前は別々に行っていた治療を同時に行うことができるようになりました。
そのため、従来の矯正装置を使うよりも早く、きれいに歯列を並べることができるようになりました。
小学生のメリットは歯並びをコントロールしやすいことです。
なぜかというと、顎が柔らかく移動しやすく、永久歯の生え変わりでお口が大きく成長しているという点で、歯を削ったり抜いたりしないで矯正することができます。
小児矯正には主に2つの方法があります。
透明マウスピース矯正と従来型のワイヤー矯正。
どちらを選ぶかは、お子様のニーズに合わせて決定します。
インビザラインファーストでは、目立ちにくい薄い透明のマウスピースを使います。
主な魅力は、見た目の自然さと、食事や歯磨きの際に簡単に取り外せる利便性です。
使用時の痛みが少ないため、子どもたちにも好評です。
オーダーメイドで作られる透明なマウスピースを使用します。目立ちにくく、お子様も周囲に気づかれずに治療を受けられます。
食事や歯磨きの際にはマウスピースを外せるため、衛生的で虫歯リスクも低減。
オーダーメイドのフィット感で、痛みを大幅に軽減できます。歯並びの悩みにも柔軟に対応します。
定期的な通院回数が減るため、忙しいご家族にもぴったり。お子様のストレスも軽減します。
6歳から12歳のお子様を対象に、世界1450万症例以上の実績を持つインビザラインファーストを、日本導入前から先駆けて提供してきました。 お子様の一期矯正に最適な時期や費用についても、詳しくご案内しています。 お子様の健康な歯並びと顎の成長をサポートする当院の矯正治療。 ご興味のある方は、インビザラインファーストページをチェックして、ぜひ無料相談にお越しください。
もう一方の従来型は、歯にブラケットを取り付け、ワイヤーでつなぎます。この方法は、特定の歯並びの問題に対して非常に効果的ですが、マウスピース矯正に比べて非常に目立ちます。どちらの方法もそれぞれのメリットがあり、お子様の歯並びや噛み合わせの状態に応じて最適な選択をご提案します。お子様の笑顔を美しくするために、一緒に最良の矯正方法を選びましょう。
子供の口元の環境は、生まれてから永久歯が生え揃うまで、大きな変化を遂げます。 飲み込みから咀嚼への移行、舌の動きの変化など、この時期に適切なケアを施すことで、歯並びや顎、頬の筋肉など口元全体の健康な発育を促します。 当院では、このような成長過程で発生しがちな問題に対応し、正常な発達をサポートする矯正治療を提供しています。
乳歯の健康は、次に生えてくる永久歯に直接影響します。 乳歯の虫歯を放置すると、隠れている永久歯にも悪影響を及ぼし、永久歯が健康に、そして美しく生え揃うチャンスを失うことになりかねません。 さらに、歯並びの問題は、噛み合わせや全身のバランスにも影響を与え、長期的な健康問題を引き起こす可能性があります。 子供の成長期に最適な矯正治療で、健康で美しい笑顔の基礎を築きましょう。
生まれたばかりの赤ちゃんには虫歯菌は存在しませんが、1歳半から2歳半にかけての感染期間に、家族などの唾液を介して虫歯菌に感染する可能性が高まります。 この期間に感染すると、将来虫歯と闘い続けることになるかもしれません。 しかし、感染時期を遅らせることで、虫歯菌の量を減らし、虫歯のリスクを下げることが可能です。 この大切な時期には特に注意を払い、お子様の口腔健康を守りましょう。
小児矯正は、将来にわたって美しい歯並びを実現するために、子供の顎の成長を促進し、十分な歯の生えるスペースを作ることを目的としています。 顎の健全な発育を妨げる悪い習慣を改善することも、この矯正治療の重要な部分です。 小学校入学前が矯正を開始する理想的な時期とされています。
子供の矯正治療は、大きく分けて「一期治療」と「二期治療」の2段階に分かれます。 これらの治療は、お子様の個々の状況や成長段階に応じて、専門医と相談しながら進めることが重要です。
一期治療の目的は、永久歯が適切な位置に生えるためのスペースを確保し、顎の成長を促すことにあります。 この段階で、永久歯の生える土台を整えることが中心となります。
顎の成長を利用して行われ、治療期間は概ね1~2年です。 この期間を過ぎたら、成長を観察しながら、必要に応じて保定期間を設けます。
一期治療後も、歯並びの乱れや噛み合わせの問題が残ることがあります。 そんな時に二期治療が行われ、歯並びの最終的な調整を行います。
全ての永久歯が生え揃い、顎の成長が一定程度完了した後、お子様が矯正治療の意義を理解できる年齢(だいたい中学生以降)に始めるのが理想です。
大人の矯正治療と同様の方法(ワイヤー矯正やマウスピース矯正など)を用います。
当院では、お子様一人一人の成長に合わせた矯正治療プランをご提案します。 一期治療でしっかりと土台を築き、必要に応じて二期治療で完璧な歯並びへと導きます。 健康で美しい歯並びは、お子様の自信につながります。 矯正治療に関するご質問やご相談がありましたら、お気軽にご連絡ください。